投稿日: 2023年1月1日2023年1月13日新年おめでとうございます⛩️‼️ 新年おめでとうございます 元旦朝は春日COLOR婚活街コンの実行委員会の仲間達と、白水大池公園にて初日の出に今年の抱負を祈念しました
投稿日: 2021年7月31日2022年2月2日春日市役所1Fロビーにて、保護司会「社会を明るくする運動パネル展」が開催されています 7月30日、本日まで春日市役所1Fロビーにて、保護司会「社会を明るくする運動パネル展」が開催されています昨年に引き続きコロナの影響で大会が中止となり、パネル展示の開催となっています 8月1日まで春日市ふれあい文化センター内図書館前の通路ロビーにて、毎年恒例の平和記念展が開催されています原爆被災の貴重なパネル写真展示や千羽鶴コーナーもあり、是非ともお立ち寄り下さい 春日市在住の絵手紙の西村先生の、夏バージョン作品が昇町郵便局に展示されてますので、早速見学へ西村先生より️家に帰ったら暑中見舞ハガキが届いていました
投稿日: 2021年7月28日2022年2月2日筑紫平和人権センターの皆さんと、 各自治体への「核廃絶・平和行政に関する要請行動」の一環として、春日市役所市長室を訪問させていただきました 7月27日は筑紫平和人権センターの皆さんと、 各自治体への「核廃絶・平和行政に関する要請行動」の一環として、春日市役所市長室を訪問させていただきました 筑紫人権センターと春日市職労の幹部の方々と共に井上市長と面談し、要請書を提出。 今年の「筑紫地区8・6平和のつどい」は春日市ふれあい文化センターサンホールで開催され、井上市長にはご挨拶いただくことになっています
投稿日: 2021年7月23日2022年2月2日福岡県庁のパネル展後、太宰府の九州国立博物館へ🚙 7月22日は福岡県庁のパネル展後、太宰府の九州国立博物館へ「皇室の名宝」展が7月20日から8月29日まで開催されています。皇室の文化継承として貴重な芸術品です。館内土産店内にある仏像ガチャポン(300円)で極彩色タイプの「執金剛神立像」をゲットしました
投稿日: 2021年7月23日2022年2月2日福岡県庁の1Fロビーで30日まで開催されている、福岡県150周年パネル展へ 7月22日は福岡県庁の1Fロビーで30日まで開催されている、福岡県150周年パネル展へこのパネル展は今後8月9日から9月5日まで、福岡県内、北九州・福岡・筑豊・筑後の各地区のショッピングセンターで巡回展示されます。福岡県は、明治4年(1871年)に福岡県が誕生、石炭産業の栄枯盛衰、戦後高度成長期の北九州地区公害問題など山あり谷ありの時代を経て現在のアジアの中の福岡としてあゆみを続けています我が郷土の歴史の勉強になりますのでお時間のある方は是非