今日は朝から、春日市小倉の地元にある住吉神社の歳旦祭の準備でした。

今日は朝から、春日市小倉の地元にある住吉神社の歳旦祭の準備でした。神社飾り付け用の竹を近くの山に切り出しに行きました。崖の斜面をよじ登り、、、。竹で作った灯ろうも参道に並べ。昼過ぎに完了‼️氏子お世話役は今晩は11:00に集合。毎年のことながら、カウントダウンは住吉神社です。三社参りのもう二社は、太宰府神社と宇美八幡宮に行く予定です😊ところで三社参りは、西日本地区の風習であり、東日本地区はやらないようですよ。初詣では一社だけです👍昔サラリーマン赴任時代、三社参りのことを話すと、北海道や関東地区の人に不思議がられました⁉️

12月28日は、今年最後の餅つきでした‼️私が壮年部副会長をしている春日市小倉にある光照寺での恒例の年末イベント。

12月28日は、今年最後の餅つきでした‼️私が壮年部副会長をしている春日市小倉にある光照寺での恒例の年末イベント。餅つきの前に本堂での読経から始まります。出来立てのお餅をついつい食べすぎました。雑煮・きなこ・アンコ・大根おろし、、、美味しかった👍

18日は百道会12月例会、久留米大商学部の塚崎教授による講演

18日は百道会12月例会、久留米大商学部の塚崎教授による講演‼️「日本経済の現状と行方」その後、行政書士会リスクマネージメント研究会の勉強会に出席‼️こちらの方は、久留米大経済学部の大矢野教授による講演。「国際政治を見る目」でした。大矢野先生のはなしは、半分以上が歴史の自論展開。私の大好きな分野でした。聖徳太子は奈良には居なかった。大分在住。そして、ペルシャ系の血筋が入っている。大分のまん弘寺の大伽藍に法隆寺の原型がある。臼杵の石仏と天皇家のかかわり、、、
ロマンがありますね😊

12月2日から始まりました12月春日市定例議会が17日閉会しました。

12月2日から始まりました12月春日市定例議会が17日閉会しました。3億2759万円を減額する本年度一般会計補正予算や人事案など22議案を可決・同意‼️学童保育・児童センターの関連の請願も3件出され活発な議会となりました。私は「教職員定数の改善及び義務教育費国庫負担制度に係る意見書」を提出。無事可決👍市民厚生委員会の委員長報告も無事終了😊次は来年2月25日から始まる3月定例議会に向け準備していきます✌️