2月1日はふれあい文化センターでのSDGsの勉強会に参加

2月1日はふれあい文化センターでのSDGsの勉強会に参加‼️地方創生のヒントがあるかも👍エネルギーの浪費を止めること、食品を無駄にしないこと、男女共同参画の後押しをすること、子供食堂の応援することなどなど、まずは身近にやれることからね😊全ての社会活動は、いろいろなご縁でつながっています。

18日は百道会12月例会、久留米大商学部の塚崎教授による講演

18日は百道会12月例会、久留米大商学部の塚崎教授による講演‼️「日本経済の現状と行方」その後、行政書士会リスクマネージメント研究会の勉強会に出席‼️こちらの方は、久留米大経済学部の大矢野教授による講演。「国際政治を見る目」でした。大矢野先生のはなしは、半分以上が歴史の自論展開。私の大好きな分野でした。聖徳太子は奈良には居なかった。大分在住。そして、ペルシャ系の血筋が入っている。大分のまん弘寺の大伽藍に法隆寺の原型がある。臼杵の石仏と天皇家のかかわり、、、
ロマンがありますね😊

12月7日夜は博多区の中華料理店で、春日市倫理法人会の忘年会‼️会合の前に会員による、キャッシュレス時代に向けての勉強会がありました。

12月7日夜は博多区の中華料理店で、春日市倫理法人会の忘年会‼️会合の前に会員による、キャッシュレス時代に向けての勉強会がありました。
早速、auPEYの登録し、それを利用してセブンイレブンでワインを購入👍

白水児童センターでの餅つきの後、ふれあい文化センターでの「春日市の学童保育を守る会」の第1回目の勉強会に出席

11月25日は白水児童センターでの餅つきの後、ふれあい文化センターでの「春日市の学童保育を守る会」の第1回目の勉強会に出席‼️考えるつどい→守る会に変更。こちらでも支援員さんの人手不足が社会問題となっています。支援員の待遇面を含めて、より良い学童保育の環境づくりが必要です😊